SSブログ

特別な2日間・・・一日目♪ [子育て]

 [かわいい]日曜日は習字の授賞式がありました。

 夏休みのが今頃とは、子供達の感動も薄れてしまうのでは・・・[バッド(下向き矢印)]

IMGA0799.JPG

 こちらが、会場です。

 昼1;30に受付をして4:00までかかります。

 推薦と特選の人だけなのですが

 保育園から一般まで凄い人です。

 [カメラ]展示風景は、他の人たちの名前や顔が

 でてしまうので断念[バッド(下向き矢印)]








IMGA0832.JPGまずは、娘

 右の小さい子です。

 条幅の部・・・推薦
        
 教科書課題の部・・・推薦
         
 応用課題の部・・特選 

                                     三枚の賞状と商品を頂きました。


IMGA0840.JPG

 テレながらの息子

 応用課題の部・・・特選

 (習字はまだなので硬筆だけ)



この子の凄いとこは、学校でお姉ちゃんが表彰されると

玄関を開けるや否や、姉より先に「凄いんだよ~お姉ちゃん・・・」と、

自分の事の様に話し出すこと[exclamation&question]

姉に限らず、お友達の凄いこともよく話してくれます。




そんな二人の途中経過・・・・娘3ポイント

                 息子1ポイント

[晴れ]次の日・・・通っているスイミングの校内水泳記録会に出場しました。

       いつもお姉ちゃんがやるなら僕も・・・と、ついでのような弟くん

       そんな弟の予期せぬ頑張りに、家族も驚く特別な日となりました。

                                          ・・・・ つづく[わーい(嬉しい顔)]

子育て講演会 [子育て]

 [晴れ]日曜日の朝、とある人が

 「夕方、有名な人の講演があるんだよ~こんな所に来ていただける人じゃないらしい・・・
                                 当日券もあるらしいよ~」と言われ・・・

 [携帯電話]夕方になると、友達から、お話を聞きに1時間かけてこちらに来ると、電話があり・・・

 [ぴかぴか(新しい)]これは、ご縁だと思い私も行くことにしました。

 「子育てのはなし」・・・は女性ばかりかも・・と、思いましたが、友達の旦那様も教師という職業がら

 参加するようなので、私も主人と出かけました。[車(セダン)]

IMGA0248.JPG
  富田 富士也さん

  静岡県生まれ
   
 「子ども家庭教育フォーラム」を設立

  文京学院大学生涯学習センター講師
 
  日本外来精神医療学会常任理事

  著書「子育てに立ち往生の親子へ」

 読売新聞などでご存知のかたも多いかと思われます。




場所は近所のコミュニティセンターで、客席の半分は保育園の園長先生や先生方でしたが、

[時計]7時半からテレビの寺小屋みたいな不陰気で始まりました。

[かわいい]中盤で 子が愚痴言える家庭に というお話がありました。

親は子供の心配をしているふりをして、子供を追い詰めていることがある。

大切なのは無駄な話、くだらない話を積み重ねて、子供が弱音や愚痴をはける親子関係にしておくこと。

子供が弱音や愚痴をはけるのは、素直な心で接しているから。そういう状態であれば心配ない。
 
しかし、自己中心的な言動が目立つようなら注意が必要・・・

[ひらめき]そこで思い出したのは・・三日前の娘との大喧嘩![雷]祖父母にも当り散らし・・大泣きをしました。

娘が、習字をやめたい・・・と言い出したのです。[もうやだ~(悲しい顔)]

夏休みにあんなに頑張った書道・・・結果は、推薦が二つもとれ、

昨年の目標、学年1番が果たせたのに・・・・一緒に喜んでいたのに・・・

なぜ、得意なものを止めると言い出したのか・・・毎日書いてたわけじゃなく・・・お盆は休んだし

旅行にも行った・・・・グルグル色々な事が頭の中を・・・・

なにか間違っていたのか、と落ち込みました。[バッド(下向き矢印)]

翌朝、「昨日はゴメンなさい、やはり続けていい」と言ってくれました。

この時の私の娘への対応は思い出したら・・・・今でも恥ずかしいです。

[パンチ]逃げ場がないほど追い詰めていたかもしれません。

[爆弾]爆発したいだけさせとけばよかったです。

翌朝の言葉が出たのも主人のお蔭であります。・・・余談でしたね~

  
 
  [かわいい] 次に問題がでました。「なつく」と漢字で書ける人?

 答えは・・・「懐く」です。[るんるん]若い人は懐かしい(なつかしい)
     
              昔の人は懐刀の(ふところ)と読むそうです。

 親が構えたら、ふところには入れない・・・子供を、ふところに入れ、なつかせてください

今よりこれから先ずっと忘れてはいけない言葉だと思いました。

9時過ぎに講演が終わりました。

この手の講演は構えてみる主人も珍しく、なるほどなぁ~と思う事が多かったようです。

講演中、[携帯電話]携帯のマナーモードの音が主人と交互に鳴っていました。

[ふらふら]子供達からの「帰ってきてコール」でしたが、コンビにでお土産[プレゼント]を買って戻ると

嬉しそうに、「また、お出かけして、買ってきて[揺れるハート]」と息子

「私も行きたかったな~」と言う娘に、ママに必要な話やったで、また今度ね・・・・と

[むかっ(怒り)]のちのち親子で(カウンセリング)聞きに行くことがないようにしたいものです。

努力! [子育て]

[かわいい]もうすぐ、子供達の夏休みが終わります。

 我が家は、夏休み=書道です。
 
7月は遊び、8月から書!中心の生活に入ります。
 
 今年は、3種類の筆を用意しました。
 
 子供に値段は教えませんが・・・「書きやすい」と、喜んだのは・・・やはり、一番高い筆でした。

 確かにいい線がでてます・・・・道具ばかりよくても・・・・といわれる方もちらほら・・・もちろんその通り

 あとは、本人の努力[あせあせ(飛び散る汗)]

 [ぴかぴか(新しい)]努力に勝る秀才はなし!と思っていましたが

 昨年娘は、200枚練習しました。結果、推薦に選ばれました。
 
 市長賞の子は、300枚書いたそうです。・・・・秀才であればあるほど努力もします。

 [ひらめき]天才とは、ただ努力の継続をできる人・・・・とアメリカの教育者が言ってましたがまさしく!


 
 [かわいい]こちらが、この夏の作品・・・一番はもう出品してしまったので2番目にいいものを

IMGA0029.JPG


IMGA0031.JPG

IMGA0041.JPG







 







 おもうように手が動かない・・・と泣く娘[たらーっ(汗)]

 娘はこの1ヶ月よく泣きました。

しかし、結果を聞いてから泣いた事はありません。

 やれるだけの事はしてきたからでしょうか。

IMGA0034.JPG


  2年生の息子は硬筆です。
 
   息子も書き出すと・・・体がかゆい~

   喉がかわく~とブツブツ文句をいい[もうやだ~(悲しい顔)]・・・・

 

 そんな子供達の逃げ場所が・・・・パパです。

 パパの前では愚痴ばかり・・・

  

 なんとか1ヶ月乗り切れたのもパパの陰の力、支えがあったから・・・と感謝しております。[ハートたち(複数ハート)]

 結果はまだですが、私にとっては、[わーい(嬉しい顔)]二人の字が金メダルであります。

 書き終わると、二人をぎゅ~と抱きしめます。

 
    「今自分にできること、頑張ればできそうなこと、そういうことを積み重ねていかないと、
           
                          遠くの大きな目標は近づいてこない」・・・・・byイチロウ

 [晴れ]長かったよう~で短かった夏


 作品を見てると・・・母は、涙がでてきます。[たらーっ(汗)]・・・年でしょうか涙腺が・・・・

            子供達は・・もう~書かなくていい・・・とホッとしています。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。