SSブログ

黄金色 [ガーデニング]

春の桜、初夏の新緑、そして秋の紅葉


四季折々の自然を慈しみ、自然の中で美意識を育んできた日本人


紅葉は、萌え出ずる春の風情とは異なり、


落葉を前に、一瞬の焔のような色彩の競演。


その美しさは、千年の昔から日本人の心をとらえてはなさず


数多くの芸術や芸能を彩ってきた。


しかし、古代の日本人は、色鮮やかな紅葉(こうよう)より、


黄金色に輝く黄葉にこそ、秋の美を発見したという・・・・・


2282526

nice!(16)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 13

お茶屋

古代の日本人の想いも、また素敵な捉え方なんですね☆
by お茶屋 (2008-11-07 16:26) 

eyes

緑色の翼♪
私、古代の人かもです(笑)
真っ赤な紅葉も素敵だけど
この色に惹かれます
by eyes (2008-11-07 20:58) 

にゃんたま

こんばんは♪
こうして見ると黄葉も綺麗ですね。

by にゃんたま (2008-11-07 22:29) 

yamagatn

こんばんわ^^
今日は出張でヘロヘロのため訪問&応援のみ
で大変申し訳ありませんです・・・・・
記事はきちんと読ませてもらってますが
コメントは明日にしたいと思います^^

PS ランキングのことありがとうございます!
これもまた全ては読者の皆様のおかげと
感謝をしてなりませんのだ^^
by yamagatn (2008-11-08 00:22) 

はくちゃん

おはようございます。
Photoの方がまたメンテナンスだそうです
せっかくのお写真が見られないので、
14:30ころまでらしいので、その頃また伺います
先日メンテナンスをしたばかりなのになぁ
by はくちゃん (2008-11-08 09:41) 

はくちゃん

こんにちは
メンテナンスが終わったみたいです
黄葉 良いですねぇ
この色惹かれます
by はくちゃん (2008-11-08 12:45) 

花乃助

古代の日本人は、やはり『おしとやかに』黄葉する方が
美しく見えたのかもしれませんね。
その気持ち、なんとなく分かるような気がします^^
by 花乃助 (2008-11-08 14:31) 

emuzu

勉強になります^^
by emuzu (2008-11-08 16:39) 

k-sakamama

とらえ方は人それぞれですね。
でも、自然を愛でる気持ちは同じですね。
by k-sakamama (2008-11-08 17:47) 

yamagatn

日本って本当に四季折々の美しさのある
とっても素晴らしいところなんですよね^^

PS いつも応援ありがとうございます
私も応援してますので頑張ってくださいね^^
by yamagatn (2008-11-08 20:34) 

白めだか

◎お茶屋さん
◎eyesさん
◎にゃんたまさん
◎はくちゃんさん
 ありがとうございます。
 万葉集の残された歌のうち、黄葉を詠んだものは76首
 紅葉の歌はわずかに6首らしいです。
 黄色を最高とする唐の美学を反映させてのことかもしれません

◎花乃助さん
 貴族の女性が着るかさねの色目「かえで紅葉」も、
 表が萌木で裏が黄と、黄色を主体としたものだったようです。
◎emuzuさん
 私も勉強中です・・・^^

◎k-sakamamaさん
 はい、そうですね~~~
◎やまさん
 ありがとうございます
 山形も訪れたことはないですが
 素晴らしい(美味しそうな)町ですね^^
by 白めだか (2008-11-09 11:18) 

yamagatn

美味しい蕎麦って嬉しいですよね^^
でも、今度は自分で蕎麦をうってみたい
衝動にかられつつあるかも^^
by yamagatn (2008-11-09 20:19) 

chibiroh

「紅」より「黄」だったんですね。
ワタシは・・・どっちも好きですねぇ
少ない「紅」を目は探してしまいがちかな・・・
でも一面の黄金色も捨てがたいですね^^

by chibiroh (2008-11-10 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ホウキの作り方オープンスクール ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。